※本記事にはプロモーションが含まれています。
母から娘へ ― 離れて暮らす大切な人に届けたい「あかまる防災」
私には遠くに住む娘がいます。
社会人になってから都会で一人暮らしをしていますが、新しい生活を楽しんでいる様子に安心しながらも、やはり母親というものは心配ばかりしてしまうものです。
特にニュースで地震や台風、大雨の被害を見るたびに、「もし娘が住む街で同じことが起こったら…」と胸がざわざわするのです。離れているからこそ、すぐに駆けつけることはできません。だからせめて、「娘の手元に安心を届けたい」と思うようになりました。
そんなときに出会ったのが、【防災士&消防士監修】の「あかまる防災セット」です!
今回はその安心と信頼の内容をご紹介します
◆専門家と一緒に考えられたセットだから信頼できる
世の中にはいろいろな防災グッズが売られていますよね。けれど、いざ中身を見てみると「これは本当に必要なのかな?」と首をかしげてしまうものや、「肝心なものが入っていない!」と思うものも少なくありません。
その点、あかまる防災は違います。
防災士と消防士――いざというときの現場を知り尽くした専門家が監修しているからこそ、「本当に必要なもの」がきちんと揃っているんです。
実は、防災士と消防士が一緒に監修している防災かばんは、あかまる防災だけ。唯一の存在なんです。
母親として「これなら娘に持たせたい」と心から思える理由は、この信頼感にありました。
◆一人用だけでなく、二人用・ファミリー用も
娘は今は一人暮らしですが、これから先、パートナーと暮らすことになるかもしれませんし、家族が増える日も来るかもしれません。
あかまる防災には、一人用のコンパクトなタイプだけでなく、二人で使えるもの、さらにファミリー用までラインナップがあるのも安心でした。
暮らしの形に合わせて選べるので、「娘の今」にも「娘の未来」にも寄り添ってくれる。そんな柔軟さが、親としてはありがたいポイントでした。
◆44点の充実した内容 ― 本当に必要なものを厳選
かばんの中には、合計44点の防災アイテムが詰まっています。
飲料水や食料、ラジオライト、モバイルバッテリー、救急用品や衛生グッズ…。
「あると便利」ではなく、「ないと困る」ものばかりです。
特に安心したのは、女性のためのアイテムもプラスで追加できること。
防災用品はどうしても「男性目線」で作られることが多いのですが、あかまる防災は違います。若い女性がひとりで過ごす場面を想定して、自分で本当に必要なものを追加できるのはありがたいです。
必要なものは人それぞれちがうもの。赤ちゃんのいる家庭、高齢者のいる家庭。
それぞれの家庭によって必要な追加商品も選べます。
母として「娘が困らないように」という思いが形になっているのだと感じました。
◆部屋に置けるデザインだからこそ安心
正直、防災グッズというと「ごつごつしていて、押し入れの奥にしまってしまう」というイメージがありました。けれどそれでは、いざというときにすぐ取り出せません。
その点、あかまる防災のかばんはカジュアルでおしゃれ。
部屋の隅に置いてあってもインテリアの邪魔をしないから、娘のワンルームでも無理なく置いておけます。
「見える場所にあるから、安心感がある」――これは大きなポイントだと思いました。いざというときに手を伸ばせばすぐ届く、そんな距離感が命を守ることにつながるのだと思います。
◆長く寄り添う安心 ― 10年保証付き
防災セットを用意しても、数年経つと「そういえば中身は大丈夫かしら?」と心配になるものです。
でも、あかまる防災には10年間の交換保証がついています。
「万一のときに使えない」という不安を取り除いてくれる、長期的なサポートです。
母親としては、娘に渡した後も「ちゃんと安心が続く」ことがとても大事。買って終わりではなく、10年という長い時間を見守ってくれるこの保証に、強い信頼を感じました。
◆購入者のレビュー
レビュー1:乾電池が4本(単3)とありましたが単4が4本入ってました。 リュックの中に全部入れてみたら、結構重いですが、リュックの中はポケットがたくさんあり使いやすいです。
レビュー2:今回やっと購入しました。私的にはお安くないので安価な物と悩みましたがどうせ買うならしっかりしたものを!と携帯浄水器付きのこちらのセットに決めました。
レビュー3:色んな防災バッグを見ましたが、とても充実していると思う。背負うとさすがに重いが、ショルダーの部分が柔らかく痛みはない。ポケットがたくさんあるが、狭い?伸びが悪い?のかあまり入らず、利便性が悪い。
◆親の気持ち
娘がひとり暮らしを始めてから、地震速報や大雨警報が出るたびにスマホを手にしてしまいます。電話が繋がらないと、不安で眠れない夜もありました。
「すぐに駆けつけてあげられない」という距離が、親にとってはこんなにも心細いものなのだと実感しています。
だからこそ、せめて「備え」という形で安心を渡したい。
この防災かばんは、ただのグッズではなく、母から娘への“想いを込めた贈り物”だと感じています。
◆まとめ ― あかまる防災を選んだ理由
-
防災士と消防士が監修した唯一の防災かばん
-
一人用・二人用・ファミリー用と、暮らしに合わせて選べる
-
44点の充実セットで「本当に必要なもの」が揃っている
-
カジュアルで部屋に置きやすいデザイン
-
10年間の保証付きで、長く安心できる
大切な人にこそ持っていてほしい、そんなセットです。
私と同じように「離れて暮らす娘や息子を心配しているお母さん」に、ぜひ知っていただきたいと思いました。
娘の未来を守るために、今できること。
それが、このあかまる防災をそばに置いておくことなのだと思います。
コメント